ﯳ
                    surah.translation
            .
            
    
                                    من تأليف: 
                                            روايتشي ميتا
                                                            .
                                                
            ﰡ
1.或る者が,下るべき懲罰に就いて問う。 
                                                                        2.不信心者は,それを防ぐことは出来ない。 
                                                                        3.階段の主,アッラーから(の懲罰)である。 
                                                                        4.天使たちや聖霊(大天使ジブリール)は,一日にして,かれの許に登る,その(一日の)長さは,5万年である。 
                                                                        5.だからあなたは,立派に耐え忍べ。 
                                                                        6.本当にかれらは,それ(日)を遠いと思う。 
                                                                        
                                                                                                                
                                    ﯲﯳ
                                    ﰆ
                                                                        
                    7.しかしわれは,それを近いと見る。 
                                                                        8.天が溶けた銅のようになる日, 
                                                                        9.山々は,梳いた羊毛のようになり, 
                                                                        10.誰も友(の安否)を問うことはない。 
                                                                        11.かれらは互いに顔を合わせることが出来ない程恐れる。罪ある者はその日,自分の罪を贖うために自分の子供たちを差し出そうと願うであろう。 
                                                                        
                                                                                                                
                                    ﭜﭝ
                                    ﰋ
                                                                        
                    12.かれの妻や兄弟, 
                                                                        13.かれを庇った近親, 
                                                                        14.自分を救えるならば,地上の凡てのものを挙げて贖うことを請い願うであろう。 
                                                                        15.断じて出来ない。本当にかの(地獄の)炎は, 
                                                                        
                                                                                                                
                                    ﭯﭰ
                                    ﰏ
                                                                        
                    16.頭の皮まで剣ぎ取る。 
                                                                        17.(正義に)背を見せて,背き去った者を召喚するであろう。 
                                                                        
                                                                                                                
                                    ﭷﭸ
                                    ﰑ
                                                                        
                    18.また蓄積し,隠匿の金を持つ者をも。 
                                                                        19.人間は本当に忙しなく創られている。 
                                                                        20.災厄に会えば歎き悲しみ, 
                                                                        21.好運に会えば物惜しみになる。 
                                                                        
                                                                                                                
                                    ﮊﮋ
                                    ﰕ
                                                                        
                    22.だが礼拝に精進する者は,そうではない。 
                                                                        23.礼拝を厳守している者, 
                                                                        24.またかれらの富が,公正であると認められている者, 
                                                                        
                                                                                                                
                                    ﮙﮚ
                                    ﰘ
                                                                        
                    25.物乞いする者や耐乏する者のために(施す者), 
                                                                        26.また審判の日の真実を確認している者, 
                                                                        27.またかれらの主の懲罰を恐れる者も。 
                                                                        28.本当に主の懲罰から,安全であると考えるべきではない。 
                                                                        29.また隠れたところ(貞節)を守る者, 
                                                                        30.かれらの妻や右手の所有する者に限っている場合は別で,罪にはならない。 
                                                                        31.しかしこれ以外に求める者は法を越えた者である。 
                                                                        32.付託されたことや約束に忠実な者, 
                                                                        33.証言に公正な者, 
                                                                        34.また礼拝を厳守する者。 
                                                                        35.これらの者は栄誉を得て楽園の中に(住む)。 
                                                                        36.今不信心者たちが,あなたの方に急いでいるのは何事か。 
                                                                        37.右からまた左から,群になって。 
                                                                        38.かれらは皆至福の楽園に入ることを望むのか。 
                                                                        39.いや,断じて出来ないことである。本当にわれは,かれらが知るものから,かれらを創ったのである。 
                                                                        40.いや,われは東と西の主によって誓う。われにとっては可能である。 
                                                                        41.かれらよりも優れた(外の)者をもって,かれらに替えてやろう。われは,失敗することはないのである。 
                                                                        42.だからあなたは,かれらを(虚栄に)浸らせ,戯れに任せるがよい。かれらが約束されている,その日の会見まで。 
                                                                        43.かれらが墓から慌ただしく出て来る日。それはまるで(現世で)かれらが偶像神へと急いだように。 
                                                                        44.かれらは目を伏せ,屈辱を被るであろう。これがかれらに約束されていた,その日である。